本日もご訪問ありがとうございます
昨日から小1娘は夏休み…学童からの習い事に迎えに行くと疲れたのか
なんかグズグズで機嫌悪し…
わたしも暑くてイライラ![]()
息子を迎えに行って
『15分だけ公園!』

これが楽しかったようで家に帰ってもニコニコゴキゲンな2人
15分というリミットつきなら気持ちを切り替えられる笑互いに大事ですね! そのかわり、いつもより少し手抜き料理になったのは秘密です…![]()
週末はひよっこ整理収納アドバイザーさんとの
集い…お片付け女子会に参加しました
かわいらしいボイスが魅力の波多野美穂さん
を新メンバーにお迎え
築80年の古民家をリフォーム!
(とてもそんなふうに見えない
)
素敵でおシャレな暮らしが魅力
ホストはこれまた落ち着いた癒しボイスの
お子さまに寄り添った暮らしが
blogからこぼれてきます…![]()
毎回ホストがテーマを決め…それに沿って順番に発表していくスタイルのこの会。
『時短で工夫していること』
でもその前に…
なぜ時短したいのか…?
これすごく大事なことですよね…
考えるきっかけをくれたのは…
ご自身の過去の経験談や感じたことを惜しみなく発信…素直なお人柄が魅力のさかうらりえさん
いつも刺さる言葉をありがとうございます
数年前の自分を振り返ると…
家事育児自分1人でやろうとして…
いっぱいいっぱいになり
イライラして、家族に優しくできず…
家族と笑顔で過ごしたいな。
もっと自分の時間も取りたいな。
あんなことしたい…
こんな自分でいたい…
そう思いながらも、母になったら
なんとなく『しちゃいけない』気がして
自分の●●したい気持ちにフタをしてました!
でも結果イライラして家族にあたって
本末転倒。自分を満たすことも大事だと気づいたのは最近の話。
今は…
『自分を含めた家族全員が●●したいを叶え
ゴキゲンで楽しく過ごす!』
そんな時間をたくさん我が家に増やしたい…
そう思えるようになりました。
でも1日に与えられた時間は24時間。
叶えるにらどうしたらいいか?
1人が頑張るのではなく…
家族全員が協力し合うこと
上記をふまえて『3つのこと』を意識するようになり、やらなければならないことだけでなく
やりたかったこと、やってみたいこと
それらが少しずつできるようになりました
長くなってしまったので、
具体的な三つについては
また次回に書きます〜![]()
そしてすばらしい仲間の存在…過ごす時間もかけがえのない時間。
知恵が結集しすぎて頭がパンパンになる学びとい楽しい時間をありがとう![]()




コメント